PICKUP
[植竹希望]黄金世代の最終兵器が舞う。植竹希望をWiki的にご紹介

植竹希望(うえたけのぞみ)。

 

1998年生まれ、黄金世代。

所属先:フリー

出身地:東京都

出身校:日出高等学校

2019年4月より日出中学校・高等学校から目黒日本大学中学校・高等学校に校名を変更)

プロ転向:2017年7月29日LPGA入会(89期生)

植竹希望

 

黄金世代

●●世代がたくさんいる女子ゴルファー界。

「黄金世代」と言えば、1998年4月2日から1999年4月1日の間に生まれた選手を指します。

畑岡奈紗、渋野日向子、勝みなみ、新垣比菜、小祝さくら、原英莉花、大里桃子、河本結、三浦桃香といった、人気も成績もあるすごい選手たちばかり。

ここに植竹希望という最終兵器が登場します。

植竹希望

 

 

美しいスイングと成績

植竹ちゃんは美しいスイングの持ち主。

ゴルフスイングの教科書といわれたベン・ホーガン(米国)に似ていると言われています。

しかも形が美しいだけではなく、パーオン率3位(74.84%)、トータルドライビング2位、ボールストライキング1位。ショット力のカテゴリーでいずれも高い数字をマークしています。

それでありながら、特定の人物をコーチにせず、独学とか。

シャウフェレ(東京五輪金メダル)を手本にしている、とは言うものの、アダム・スコットの言葉「誰かを真似すればそこそこまでいけるが、そこから我流にアレンジしないと強く慣れない」という言葉で、自分なりに多くのお手本から自分なりに学んでいるのだとか。

 

 

賞金ランキング急上昇

2021年の賞金ランキングの折れ線グラフをご覧ください。

急上昇です。

(ALBAより)

 

 

それもそのはず。

今年9月にはいって、

  • ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント 3位タイ
  • 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 4位
  • 住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 2位タイ

と、トップ5を連続しています。

 

特に、東海クラシックは、最終ホールでダブルボギー。

あと一歩のところで優勝を取り逃してしまいました。

 

 

彼女が優勝するのも時間の問題でしょう。

その時を待ちましょう。

 

 

2021、ミヤギテレビ杯ダンロップ

ほら、早速。

初日、2位タイの出撃。首位とは1打差。

でも、首位は東海クラシックで優勝した西村優奈ちゃん。

優奈ちゃんもすごいな。

 

 

堀琴音ちゃん。

 

 

 

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事